シソーラス辞書メニュー
シソーラス辞書メニュー
検索入力
辞書:

シソーラス検索結果(英語)

「bayer」の意味合い情報と類語が4件あります。(上位下位カテゴリーに属する関連語は10件)

を押すことで、様々なアクションができます。
the acetylated derivative of salicylic acid; used as an analgesic anti-inflammatory drug (trade names Bayer, Empirin, and St. Joseph) usually taken in tablet form; used as an antipyretic; slows clotting of the blood by poisoning platelets
サリチル酸のアセチル化誘導体。鎮痛消炎剤(商標名はバイエルまたはエンピリン)で通例錠剤の形態で飲む。解熱剤として使用される。血小板の力を減ずることにより、血の凝固を遅らせる。  日/英 »
【上位】 a medicine used to relieve pain
痛みを和らげるために用いられる薬剤。  日/英 »
【上位】 a salt of salicylic acid (included in several commonly used drugs)
サリチル酸の塩(一般的に使われる薬品に含まれる)。  日/英 »
【下位】 a powdered form of aspirin
粉末になったアスピリン。  日/英 »
【下位】 aspirin coated with a substance capable of neutralizing acid (trade name Bufferin)
酸を中和することの出来る物質で包んだアスピリン(商標名バファリン)。  日/英 »
【下位】 aspirin that is treated to pass through the stomach unaltered and to dissolve in the intestines
胃を通して変更のない通路と、腸の分解を治療されるアスピリン。  日/英 »
シェア+フォロー
Twitter Line Twitterフォロー  
シェア用テキスト コピーしました!
関連コンテンツ