シソーラス辞書メニュー
シソーラス辞書メニュー
検索入力
辞書:

同一カテゴリーの日本語と英語 一覧

「サリチル酸のアセチル化誘導体。鎮痛消炎剤(商標名はバイエルまたはエンピリン)で通例錠剤の形態で飲む。解熱剤として使用される。血小板の力を減ずることにより、血の凝固を遅らせる。」のカテゴリーに属する日本語と英語の単語一覧です。

【日本語】サリチル酸のアセチル化誘導体。鎮痛消炎剤(商標名はバイエルまたはエンピリン)で通例錠剤の形態で飲む。解熱剤として使用される。血小板の力を減ずることにより、血の凝固を遅らせる。
【英語】 the acetylated derivative of salicylic acid; used as an analgesic anti-inflammatory drug (trade names Bayer, Empirin, and St. Joseph) usually taken in tablet form; used as an antipyretic; slows clotting of the blood by poisoning platelets
シェア+フォロー
Twitter Line Twitterフォロー  
シェア用テキスト コピーしました!
関連コンテンツ