【下位】 songbird of northern Europe and Asia ヨーロッパ北部・アジア産鳴鳥。
日/英 »
【下位】 songbirds having a chattering call ぺちゃくちゃさえずる鳴き声を持つ鳴鳥類。
日/英 »
【下位】 robin of Mexico and Central America メキシコおよび中央アメリカのコマドリ。
日/英 »
【下位】 small Old World songbird with a reddish breast 胸が赤味を帯びた旧世界産小鳴鳥。
日/英 »
【下位】 medium-sized Eurasian thrush seen chiefly in winter 冬に主に見られる中型のユーラシア産のツグミ。
日/英 »
【下位】 North American thrush noted for its complex and appealing song 北米のツグミで、複雑で魅力的な鳴声で知られる。
日/英 »
【下位】 tawny brown North American thrush noted for its song その鳴声で有名な北米産黄褐色ツグミ。
日/英 »
【下位】 large thrush common in eastern American woodlands; noted for its melodious song アメリカ東部の森林地でよく見られる大型ツグミ。旋律のある歌で有名な。
日/英 »
【下位】 large nightingale of eastern Europe 東ヨーロッパの大きいナイチンゲール。
日/英 »
【下位】 common Old World thrush noted for its song その歌声で有名な旧世界の一般的なツグミ。
日/英 »
【下位】 large European thrush that feeds on mistletoe berries ヤドリギの実を主食とする大型欧州産ツグミ。
日/英 »
【下位】 European songbird with a reddish breast and tail; related to Old World robins 赤味がかっている胸と尾部を持つヨーロッパの鳴き鳥。旧世界のコマドリに関連する。
日/英 »
【下位】 small European thrush having reddish flanks 赤味がかった脇腹を持つ欧州産小型ツグミ。
日/英 »
【下位】 European thrush common in rocky areas; the male has blackish plumage with a white band around the neck 岩場によくいる欧州産ツグミ。雄は黒っぽい羽を持ち、首の周りに白い縞がある。
日/英 »
【下位】 a dull grey North American thrush noted for its beautiful song 鈍い灰色の北米産ツグミで、美しい鳴声で知られる。
日/英 »
【下位】 small songbird of northern America and Eurasia having a distinctive white rump 北米とユーラシアの小さい鳴鳥で、独特の白い尻を持つ。
日/英 »
candidiasis of the oral cavity; seen mostly in infants or debilitated adults 口腔のカンジダ症。小児と衰弱した成人に多く見られる。
日/英 »