【上位】 someone who expresses in language; someone who talks (especially someone who delivers a public speech or someone especially garrulous); "the speaker at commencement"; "an utterer of useful maxims" 言語で表現する人。話をする誰か(特に、公開演説をする人、または饒舌な人)。
日/英 »
【下位】 British statesman famous for his oratory; pleaded the cause of the American colonists in British Parliament and defended the parliamentary system (1729-1797) 彼の雄弁術で有名な英国の政治家。英国議会でアメリカの入植者の原因を訴えて、議員内閣制を擁護した(1729年−1797年)。
日/英 »
【下位】 a public speaker trained in voice production and gesture and delivery 声の演出や身振りや話し振りを訓練した話し手。
日/英 »
【下位】 an orator who delivers eulogies or panegyrics 賛美や称賛を惜しまない人。
日/英 »
【下位】 a public speaker who delivers a loud or forceful or angry speech 声の大きい、力強いまたは怒った演説をする演説者。
日/英 »
【下位】 a leader of the American Revolution and a famous orator who spoke out against British rule of the American colonies (1736-1799) アメリカ独立戦争の指導者、有名な演説者で、アメリカ植民地への英国の支配に反対した(1736年−1799年)。
日/英 »
【下位】 Athenian rhetorician and orator (436-338 BC) アテネ人の修辞学者で雄弁家(紀元前436年−338年)。
日/英 »
【下位】 an orator who can hold his listeners spellbound 聴衆を魅了することができる演説者。
日/英 »
【下位】 a noisy and vigorous or ranting public speaker 騒がしく精力的な、またはわめく演説家。
日/英 »