シソーラス辞書メニュー
シソーラス辞書メニュー
検索入力
辞書:

シソーラス検索結果(英語)

「royalty」の意味合い情報と類語が3件あります。(上位下位カテゴリーに属する関連語は19件)

を押すことで、様々なアクションができます。
payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property; "he received royalties on his book"
特許・著作・資源の使用に当たってそれらの権利の持ち主に対して支払われる料金。  日/英 »
【上位】 a sum of money paid or a claim discharged
支払われた金額または支払われた請求額。  日/英 »
royal persons collectively; "the wedding was attended by royalty"
王の血縁者を集合的に。  日/英 »
【上位】 aristocratic family line; "the House of York"
貴族の家系。  日/英 »
【下位】 a royal German family that provided rulers for several European states and wore the crown of the Holy Roman Empire from 1440 to 1806
複数のヨーロッパ国家の統治者を出し、1440年から1806年にかけて神聖ローマ帝国の王冠を戴いたドイツの王家。  日/英 »
【下位】 the English royal house that reigned from 1714 to 1901 (from George I to Victoria)
英国の王室で、1714年から1901年まで統治した(ジョージ1世からビクトリアまで)。  日/英 »
【下位】 a German noble family that ruled Brandenburg and Prussia
ブランデンブルクとプロイセンを統治したドイツの貴族。  日/英 »
【下位】 the English royal house that reigned from 1399 to 1461; its emblem was a red rose
英国の王家で、1399年から1461年まで英国を支配した。紋章は赤バラだった。  日/英 »
【下位】 the English royal house (a branch of the Plantagenet line) that reigned from 1461 to 1485; its emblem was a white rose
1461年から1485年まで君臨したイングランドの王家(プランタジネット家の分家)。紋章は白バラだった。  日/英 »
【下位】 the family name of a line of English kings that reigned from 1154 to 1485
英国王の家系の姓で、1154年から1485年まで英国を支配した。  日/英 »
【下位】 the Russian imperial line that ruled from 1613 to 1917
1613年から1917年にかけて統治したロシア皇帝の家系。  日/英 »
【下位】 the name of the royal family that ruled Great Britain from 1901-1917; the name was changed to Windsor in 1917 in response to anti-German feelings in World War I
1901年から1917年まで英国を統治した王室の名前。名前は1917年に第一次世界大戦における反ドイツの気持ちに対応してウインザーに変わりました。  日/英 »
【下位】 the royal family that ruled Scotland from 1371-1714 and ruled England from 1603 to 1649 and again from 1660 to 1714
1371年−1714年までスコットランドを統治し、1603年から1649年まで、また再び1660年から1714年までイングランドを統治した皇族。  日/英 »
シェア+フォロー
Twitter Line Twitterフォロー  
シェア用テキスト コピーしました!
関連コンテンツ