【下位】 a mild viral infection involving the nose and respiratory passages (but not the lungs); "will they never find a cure for the common cold?" 鼻と呼吸器(肺を除く)に炎症を起こす軽症のウィルス性疾患。
日/英 »
【下位】 an abnormal condition of the lungs marked by decreased respiratory function; associated with smoking or chronic bronchitis or old age 呼吸器機能の低下を生じる肺疾患。喫煙、慢性気管支炎、高齢が原因。
日/英 »
【下位】 respiratory disease characterized by inflammation of the lung parenchyma (excluding the bronchi) with congestion caused by viruses or bacteria or irritants ウイルス、バクテリアまたは刺激物により引き起こされている鬱血による肺実質(気管支を除く)の炎症によって特徴づけられる呼吸器疾患。
日/英 »
【下位】 acute lung injury characterized by coughing and rales; inflammation of the lungs which become stiff and fibrous and cannot exchange oxygen; occurs among persons exposed to irritants such as corrosive chemical vapors or ammonia or chlorine etc. 咳またはラッセル音で特徴づけられる急性の肺の損傷。堅くなって繊維質状になり、酸素を交換できなくなる肺炎。腐食性薬品蒸気、アンモニアまたは塩素などの刺激物にさらされた人に生じる。
日/英 »
【下位】 respiratory disorder characterized by wheezing; usually of allergic origin ゼーゼーと息をすることが特徴の呼吸器疾患。アレルギー性の場合が多い。
日/英 »
【下位】 an acute respiratory disease marked by high fever and coughing; caused by mycoplasma; primarily affecting children and young adults 高熱と咳で特徴付けられる急性呼吸器疾患。マイコプラズマで、引き起こされる。主として子供とヤングアダルトに影響する。
日/英 »
【下位】 inflammation of the membranes lining the bronchial tubes 気管支の内膜の炎症。
日/英 »
【下位】 an acute lung disease of the newborn (especially the premature newborn); lungs cannot expand because of a wetting agent is lacking; characterized by rapid shallow breathing and cyanosis and the formation of a glassy hyaline membrane over the alveoli 新生児の急性肺疾患(特に早産の新生児)。湿潤剤がないために、肺は拡張しない。迅速な浅い呼吸、チアノーゼ、及びガラス質のヒアリン膜の形成によって特徴づけられる。
日/英 »
【下位】 chronic lung disease affecting the interstitial tissue of the lungs 肺の間質組織に影響する慢性の肺病。
日/英 »
【下位】 a disease of the respiratory mucous membrane 呼吸器系粘膜の疾患。
日/英 »
【下位】 chronic respiratory disease caused by inhaling metallic or mineral particles 金属かミネラル粒子の吸入によって引き起こされる慢性の呼吸器系疾患。
日/英 »
【下位】 a respiratory disease of unknown etiology that apparently originated in mainland China in 2003; characterized by fever and coughing or difficulty breathing or hypoxia; can be fatal 2003年に中国本土でおそらく端を発する知られていない原因による呼吸器官の病。熱、せき、困難呼吸、または低酸素により特徴づけられる。致命的であるかもしれない。
日/英 »