(microbiology) single-celled or noncellular spherical or spiral or rod-shaped organisms lacking chlorophyll that reproduce by fission; important as pathogens and for biochemical properties; taxonomy is difficult; often considered to be plants 核分裂により生産される葉緑素のない単細胞、非細胞球形、渦巻き状の、あるいは棒状の有機体。病原菌として、および生化学の特性のために重要である。分類学は難しい。しばしば、植物であると考えられる。
日/英 »
【下位】 a rodlike bacterium (especially any of the rod-shaped or branched bacteria in the root nodules of nitrogen-fixing plants) 棒のようなバクテリア(特に、窒素固定植物の根小節の中の棒の形をしたまたは分岐したバクテリアのどれか)。
日/英 »
【下位】 a genus of bacterial rods containing only the one species that causes granuloma inguinale 細菌性の桿状体の属で、種が一つしかなく、鼠径肉芽腫を引き起こす。
日/英 »
【下位】 Gram-positive bacteria usually occurring in pairs 通常対で発生するグラム陽性バクテリア。
日/英 »
【下位】 a large group of bacteria having rigid cell walls; motile types have flagella 硬い細胞壁をもつ細菌の大きなグループ。運動性のタイプは鞭毛を持つ。
日/英 »
【下位】 a genus of Gram-negative aerobic bacteria that occur as pathogens and parasite in many animals (including humans) 病原体と寄生体として多くの動物(人間を含んでいる)に起こるグラム陰性の好気菌の類概念。
日/英 »
【下位】 the pus-producing bacterium that causes gonorrhea 淋病の原因となる化膿菌。
日/英 »
【下位】 the motile aerobic rod-shaped Gram-negative bacterium that thrives in central heating and air conditioning systems and can cause Legionnaires' disease 集中冷暖房システムに繁殖し、在郷軍人病を引き起こす可能性がある運動性有酸素の桿菌様のグラム陰性バクテリア。
日/英 »
【下位】 any of the bacteria in the soil that take part in the nitrogen cycle; they oxidize ammonium compounds into nitrites or oxidize nitrites into nitrates 窒素循環に加わる土にいるバクテリアの総称。それらは亜硝酸塩にアンモニウム化合物を酸化させるか、または硝酸塩に亜硝酸塩を酸化させる。
日/英 »
【下位】 bacteria that are unaffected by penicillin ペニシリンで影響を受けないバクテリア。
日/英 »
【下位】 a beneficial bacterium found in the intestinal tract of healthy mammals; often considered to be a plant 健康な哺乳動物の腸管に存在する有益なバクテリア。しばしば植物であると考えられる。
日/英 »