a chemical substance derivable from a mold or bacterium that can kill microorganisms and cure bacterial infections; "when antibiotics were first discovered they were called wonder drugs" 微生物を殺し細菌感染を治すことができる、カビや細菌から抽出できる化学物質。
日/英 »
【下位】 a yellow crystalline antibiotic (trade name Aureomycin) used to treat certain bacterial and rickettsial diseases バクテリア性のまたリケッチア性の病気の治療に用いられる黄色の結晶性の抗生物質(商標名オーレオマイシン)。
日/英 »
【下位】 a yellow crystalline antibiotic (trademark Terramycin) obtained from a soil actinomycete; used to treat various bacterial and rickettsial infections 土壌の放線菌から得られる黄色の結晶質の抗生物質(商標名テラマイシン)。様々な細菌性のリケッチア性感染症を治療するのに用いられる。
日/英 »
【下位】 any of various red antibiotics isolated from soil bacteria 土壌中のバクテリアから分離された様々な赤い抗生物質のうちの何でも。
日/英 »
【下位】 an antibiotic and antifungal agent 抗生物質と抗真菌薬。
日/英 »
【下位】 a crystalline antibiotic active against various fungi 様々なカビに対して有効な結晶性の抗生物質。
日/英 »
【下位】 an antibiotic drug used as an antineoplastic in chemotherapy 化学療法で抗腫瘍剤として用いられる抗生物質薬剤。
日/英 »
【下位】 an antibiotic (trade name Azactam) used against severe infections; has minimal side effects 重症の感染に対抗する抗生物質(商標名アザクタム)。軽い副作用がある。
日/英 »
【下位】 a polypeptide antibiotic of known chemical structure effective against several types of Gram-positive organisms; usually applied locally いくつかのタイプのグラム陽性菌に対して有効な化学構造で知られるポリペプチド抗生物質。通常局所的に施される。
日/英 »
【下位】 a colorless basic antibiotic that inhibits the growth of Gram-positive organisms グラム陽性菌の成長を阻害する、無色の基本抗生物質。
日/英 »
【下位】 antibiotic related to cephalosporin but no longer in common use セファロスポリンに関連しているがもはや一般的に使用されていない抗生物質。
日/英 »
【下位】 a broad spectrum semisynthetic antibiotic produced by modifying cephalosporin 半合成抗生物質がセファロスポリンを組み替えることによって生じた幅広いスペクトル。
日/英 »
【下位】 one of several broad spectrum antibiotic substances obtained from fungi and related to penicillin (trade names Mefoxin); addition of side chains has produced semisynthetic antibiotics with greater antibacterial activity カビから得られペニシリンと関連のあるいくつかの幅広い有効性の抗生物質の1つ(商標名メフォキシン)。側鎖を加えるとより強力な抗菌作用で半合成抗生物質を作り出した。
日/英 »
【下位】 an oral antibiotic (trade name Chloromycetin) used to treat serious infections (especially typhoid fever) 重症の感染(特に腸チフス)の治療に用いられる経口抗生物質(商標名クロロマイセチン)。
日/英 »
【下位】 an oral antibiotic (trade name Cipro) used against serious bacterial infections of the skin or respiratory tract or urinary tract or bones or joints 重大な皮膚・呼吸器・尿管・骨・関節のバクテリア感染に対して用いられる経口抗生物質(商標名シプロ)。
日/英 »
【下位】 an antibiotic that is especially active against the tubercle bacillus 結核菌に対して特に活発な抗生物質。
日/英 »
【下位】 antibiotic consisting of a hydrogenated form of streptomycin; used against tuberculosis and tularemia and Gram-negative organisms ストレプトマイシンの水素化された形からなる抗生物質。結核・ノウサギ病・グラム陰性有機体に対して用いられる。
日/英 »
【下位】 an antibiotic used as an anticancer drug 抗がん剤として用いられる抗生物質。
日/英 »
【下位】 an antibiotic derived from tetracycline that is effective against many infections; "Vibramycin is the trade name of doxycycline" テトラサイクリンから生成された抗生物質で多くの伝染病に効果的。
日/英 »
【下位】 an antibiotic (trade name Erythrocin or E-Mycin or Ethril or Ilosone or Pediamycin) obtained from the actinomycete Streptomyces erythreus; effective against many Gram-positive bacteria and some Gram-negative 放線菌のストレプトマイセス、erythreus属から得られる抗生物質(商標名エリスロシン、Eマイシン、エスリル、イロソン、ペディアマイシン)。多くのグラム陽性菌といくつかのグラム陰性菌に対して効果がある。
日/英 »
【下位】 an antibiotic obtained from an actinomycete and used (as a sulphate under the trade name Neobiotic) as an intestinal antiseptic in surgery 放線菌から得られ、腸内殺菌薬として使用される(商品名Neobioticという商品名の硫酸塩)抗生物質。
日/英 »
【下位】 an antibiotic (trade name Garamycin) that is derived from an actinomycete; used in treating infections of the urinary tract 放射菌から得られる抗生物質(商標名ガラマイシン)。尿路の感染症を治療する際に使われる。
日/英 »
【下位】 an antibiotic produced by a soil bacterium; used chiefly as an antiseptic in treating local infections produced by Gram-positive bacteria 土壌細菌によって生産される抗生物質。主に殺菌剤としてグラム陰性菌によってできる局所感染の治療に用いられる。
日/英 »
【下位】 antibiotic (trade name Kantrex) used to treat severe infections 重度の感染症を治療するのに用いられる抗生物質(商標名カントレックス)。
日/英 »
【下位】 antibiotic (trade name Lincocin) obtained from a streptomyces bacterium and used in the treatment of certain penicillin-resistant infections ストレプトマイセスバクテリアから得られた抗生物質で、特定のペニシリンに対して抵抗力のある感染治療に用いられる。
日/英 »
【下位】 a complex of antibiotic substances obtained from a streptomyces bacterium; one form (trade name Mutamycin) shows promise as an anticancer drug 放線菌バクテリアから得られた抗生物質の複合体。1つの形は、制ガン剤としての将来性を示す(商品名Mutamycin)。
日/英 »
【下位】 a highly unsaturated antibiotic acid obtained from an actinomycete 放線菌から得られる高度不飽和抗生酸。
日/英 »
【下位】 an antifungal and antibiotic (trade names Mycostatin and Nystan) discovered in New York State; derived from soil fungi actinomycetes ニューヨーク州で発見された抗真菌性と抗生物質(商標名マイコスタチンとニスタン)。土壌菌類放線菌にから派生した。
日/英 »
【下位】 an antibiotic (trade name Nebcin) that is especially effective against Gram-negative bacteria 特にグラム陰性バクテリアに対して効果的である抗生物質(商標名ネブシン)。
日/英 »
【下位】 an antibiotic obtained from an actinomycete and used to treat infections by Gram-positive bacteria 放線菌から得られる抗生物質でグラム陽性菌による感染症の治療に用いられる。
日/英 »
【下位】 any of various antibiotics obtained from Penicillium molds (or produced synthetically) and used in the treatment of various infections and diseases ペニシリウムカビから取得(または合成)し、様々な感染や病気に使用する様々な抗生物質。
日/英 »
【下位】 any of several toxic antibiotics obtained from a particular soil bacterium 特定の土壌のバクテリアから得られるいくつかの毒性のある抗生物質の1つ。
日/英 »
【下位】 trade name for a parenteral antibiotic 抗生物質の静脈投与のための商標名。
日/英 »
【下位】 a yellow-green mixture of antibiotics obtained from the bacillus of green pus 緑膿の病原菌から得た、黄緑色の抗生物質の混合物。
日/英 »
【下位】 a toxic blue crystalline antibiotic found in green pus 緑膿の中にある、毒性の青い結晶性の抗生物質。
日/英 »
【下位】 an antibiotic used to treat gonorrhea 淋疾の治療に使われる抗生物質。
日/英 »
【下位】 an antibiotic produced by the actinomycete Streptomyces griseus and used to treat tuberculosis ストレプトミセス属の放線菌によって生産される抗生物質で結核の治療に使われる。
日/英 »
【下位】 a basic antibiotic derived from a soil actinomycete 土壌の放線菌から取り出される基本的な抗生物質。
日/英 »
【下位】 a polypeptide antibiotic (similar to bacitracin) obtained from a soil bacterium 土壌細菌から得られる(バシトラシンに似た)ポリペプチド抗生物質。
日/英 »
【下位】 a basic polypeptide antibiotic derived from a soil bacterium; a major component of tyrothricin 土壌バクテリアから抽出される基本的なポリペプチド抗生物質。チロトリシンの主要な構成物。
日/英 »
【下位】 a mixture of antibiotics applied locally to infections caused by Gram-positive bacteria グラム陽性菌によって引き起こされる感染症に局所的に用いられる抗生物質の混合薬。
日/英 »
【下位】 an antibiotic (trade name Vancocin) effective against some bacterial infections 細菌感染に効果がある抗生物質(商標名バンコシン)。
日/英 »
【下位】 a basic polypeptide antibiotic (trade name Viocin) administered intramuscularly (along with other drugs) in the treatment of tuberculosis 結核の治療で(他の薬と並行して)筋肉中に投与される基本的なポリペプチド抗生物質(商標名Viocin)。
日/英 »